![]() |
4月27日のブログに紹介した我が家のダンボールコンポスト「カエルちゃん」
その後、毎日我が家の生ゴミを食べ続けてくれています。 おそらく45リッターのゴミ袋で1~2袋くらいは生ゴミを投入していると思うのですが ダンボールの中の土の容量はそんなに増えないのですねー カエルちゃん、ちゃんと生ゴミを分解しているようです。 ![]() 最初の1週間くらいは何の変化もなくどうなる事かと思いましたが 現在は底のほうの土をひっくり返すとフワーっと湯気が出るほど温度が上がっています。 生ゴミのような臭いはせず腐葉土のような土の匂いがします。 ウチは魚は頭付を買うことが多いので捌いた後の内臓や頭はゴミの日まで間があると臭うので 外に出すと猫が来るし苦肉の策で冷凍庫に入れたりしていたので助かっています。 ゴミ収集日に関係なく生ゴミを処理出来るのは気楽でいいです。 水分量が少なく繊維質なタマネギの茶色い皮はなかなか分解されないようですが 貝殻とトリの骨、大きめの鯛の中骨以外はなんでも入れています。 1日1回生ゴミ入れてかき混ぜるだけですが なんかペットに餌をやるような感覚で楽しみながらやっています。 堆肥になったら来年プランターで野菜を植える時に肥料に使うと有機栽培になるなーとこれも楽しみにしています。 ![]() 玄関先の鉢やプランターも夏っぽくなってきました ![]() ベルフラワーが咲き始めました。このお花も手が掛からず毎年咲いてくれます。株分けして鉢数が増えました。 ![]() 生牛 生ラム 豚肉紅茶煮 雑穀米粥 ツルムラサキ モロヘイヤ 長いも(野菜はペースト) カツオチップ カボチャ 乾燥納豆 卵殻 サプリ1種 食後りんご かに玉の卵 ![]() |
テーマ:手作りおやつ&ご飯&品物 - ジャンル:ペット
|
![]() |
![]() |
![]() |
GW最終日、お休みなんてあっという間に終わっちゃいますね。
日暮れ近くにみるくを散歩に連れ出しましたが 風も強く肌寒かったので残念ながらあまりワンちゃんもいませんでした。 かーたんたちは「寒いわー」などと言いながら歩いていましたがみるくにはちょうど良い気温だったかな。 連休中30℃近くなったと思えば今日は17℃と気温の差が激しすぎます。 昨日から引き続き本日もモミジの撤去作業です。 昨日は午後から雨が降ってきたので撤去作業も途中で中断してしましました。 太く伸びた根を数本鋸で切りましたが想像以上に根が張っていてビクともしません。 みんなで「抜けなかったらどうしよう」と途方に暮れていましたが とーたんのサファリのウィンチでグイグイ引っ張って抜き取る事が出来ました。 普段、ほとんど使う事のないウィンチでしたが今日はとても役に立ちましたよー 5メートル以上あった木なので抜いたら庭が明るくなりました。 明日は筋肉痛になりそうな予感がします。。。 かーたんがよくお邪魔しているブログ サインさんの「ビションフリーゼのモモ(口笛~♪)」のキリバン記念プレゼントが本日届きましたー! リサとガスパールのエコバックです。 ブログのプレゼントに当選したのは初めてですごく嬉しいです^-^ ![]() リサとガスパールのエコバックです^-^ ![]() みるくとリサとガスパール^O^ 以前から買い物の時はエコバックを愛用していたのですが 週末など一度出かけると数件のスーパーに立ち寄るので 数枚のエコバックをバックに入れていおいたり車に入れておいたりしています。 でも、全部無地の地味なエコバックだったのですよねー 1枚くらい可愛いエコバックが欲しいなーと思っていたのでとても嬉しいです^-^ 大切に使わせてもらいます。 ありがとうございました。 ![]() 生牛 生ラム 雑穀米粥 紫イモ アスパラガス キャベツ チンゲン菜 人参(野菜はペースト) ヨーグルト 乾燥納豆 乾燥舞茸粉 昆布粉 サプリ1種 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|