![]() |
今朝方までチャングムを見ていたので
今日は思いっきり寝坊な2人と1ワンコでした。 私は一応7時半に起きたのですがソファーの上で気を失うように寝ていました。 2週間で1時間番組54話は結構ハードだったわぁ。 でも全部見終わりしたよぉ。 作り手の術中にはまって鼻水を流しながら見てました。 ちゃんと目が覚めたのが11時過ぎ。 今日は天気も良く行楽日和だったのですが 結局家の近くのスーパーへ買い出しと100均に行きました。 どこかにお弁当を持って出かけたらと思うような気持ちのいい天気だったので少し勿体無かったかな 夕方みるくを散歩に連れて行きました。 朝夕は肌寒くなってきて 半袖Tシャツに薄手のカーディガンを羽織っていきましたが それでも寒く感じました。 ![]() ん? 視線の先はワンちゃん? 散歩後、みるくはシャンプーです。 体を洗っている時は珍しく尻尾が上がっていたのですが 顔を洗い始めたらビロ~ンっと落ちてしましました。 それでも嫌がって暴れたりするわけじゃないので 洗う側は楽ですねぇ。 ![]() ほらほら、尻尾が上がってるでしょ。 決して楽しそうではないけれど。。。 ![]() 牛(生) 冬瓜 梨 アルファルファ ササギ豆 サメ軟骨 ヨーグルト アマニ油 オリゴ糖 サプリ1種 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
夕方みるくを散歩に連れて行きました。
最近公園に行きロングリードで自由に歩かせていたら すっかり自分勝手に歩くようになってしまいました。 今日もあっちに行ったりこっちに行ったり 楽しそうだし走り回るから体も絞られて筋肉も付きいいのだけれどどうしたものか・・・ イージーウォークハーネスもあるのだけれど これやると散歩また嫌がりそうだし 散歩の帰り際に脚側歩行の練習をまたやらないといかんかなぁーっと とーたんがぼやいてます。 今日は義母がきりたんぽを作ってくれました。 スーパーでもきりたんぽは売っていますが 手作りのきりたんぽは格別に美味しいです。 ご飯を五分搗きにして杉の棒にたんぽ状にくっ付け焼くのです。 夜、そのタンポを使ってきりたんぽ鍋を食べましたよぉ。 初物だったし、とても美味しかったです。 ![]() 焼き立てをそのままつまみ食いをしました。 香ばしくてとってもおいし~ ![]() きりたんぽ鍋 ![]() 牛(生) サツマイモ 冬瓜 ササギ豆 アルファルファ サプリ1種 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日のみるくはいつになく甘えっ子です。
PCに向かっていてもチャングムを見てても 短い前足をカリカリとしてきて「ねーねー」っと呼びに来ます。 今日は雨が降り散歩も出来なかったので 最初は遊んで欲しいのかなぁっと思い サメのぬいぐるみや髪を結ぶゴムで引っ張りッこをしてあげてました。 それでも、ちょっと経つとまた前足でカリカリしてきます。 抱っこしてあげると、大人しく膝の上にいるし。 でも、さすがに膝の上は暑くなってくるらしく 暫くするとハァハァしながら膝の上から降りてきますが。。。 今はとーたんにひっついて眠っています。 みるくのヒートは4ヶ月周期なので月末で丁度4ヶ月になります。 ヒートが近いから甘えてるのかも ヒート中は洗わないので今週末はお風呂入れておこうかな コンビニで売ってる缶コーヒーに車のミニカーが付いていました。 WRCのラリーカーです。 全部で5種類。 寸詰まりな感じが可愛いです。 おまけが付いてるとつい買ってしまうんですよねー。 ![]() ミニカーが5体 で、ワンダモーニングショットも5本 ![]() 何か要求があるとこの格好するのよねー ![]() 牛(生)、アルファルファ、サツマイモ、冬瓜、サメ軟骨、ヨーグルト、オリゴ糖 |
![]() |
![]() |
![]() |
毎晩、チャングムの誓いを見続けているみるくかーたんです。
なかなか辛い話も多く途中で見るのを止めてしまおうかと思い 「もう、だめだ~。見れない~」っとダダをこねてみたりもしましたが とーたんに激励(?)されて見続けています。 全54話であと残り15話、前半27話までがキツかったなぁ。 見ている最中、無意識に体に力が入って見終わる頃には 精神的にクタクタでした。 今は後半の方で、ちょっと楽な感じになっていますが もうちょっとで佳境に入りそうなので またドキドキです。 ドラマなんて全然見ないんだけれど今回は大はまりだったわ。 仕事中に 「カラスミダー。イカスミダー。タコスミダー。」 と唱えている、にわか韓国かぶれのみるくかーたんでした。 ![]() かーたんが私のオモチャを取るの かーたんがマウスタコ防止の為に使っているリストバンドを欲しがったのであげました。 私がふざけて取り上げようとすると 不審感に満ちた目でリストバンドを咥え安住の地を探してウロウロしてま~す。 ![]() 生牛 トリ粥(トリムネ、白米)アルファルファ サツマイモ ササギ ヨーグルト オリゴ糖 |
![]() |
![]() |
![]() |
連休最終日の昨日、県南の内陸部の方へドライブに行きました。
あまり行った事のない方向なので しょっぱなから道に迷いました。 ナビゲーターは私ですから、あまり信用出来ません。 今回は道迷ったおかげで偶然行った事のない道の駅に寄れました。 道の駅巡り好きなんですよねー 今回は車で走り回って、道の駅を5箇所回ってきました。 道の駅は農家さんの産直センターも併設してあるので 野菜と果物をいっぱい買ってきました。 途中の観光ぶどう園で芋の子汁を飲んでお腹もいっぱいになったし 楽しいドライブでした。 夕方、みるくの散歩に行ってきました。 最近、優しいワンちゃんとは挨拶出来たり 遊びに誘う姿も見られるようになりました。 ちょっと気性の激しいわんちゃんが来ると すぐ凹じゃうけど前に比べると格段の進歩です。 ![]() 後ろからそーッと近づいておしりの匂い嗅いじゃおうかなぁ ![]() 牛(生)、トリ粥(トリムネ、白米)大根、ニンジン、オクラ、ヨーグルト 食後にリンゴ |
![]() |
![]() |
![]() |
豚肉屋さんで挽き肉を買ったので
前日に買ったジャガイモで芋コロッケを作ろうと思って 皮を剥いたら全部のジャガイモが写真のような事に。 ![]() 袋の中の1個2個がこんな状態だったら 「むぅ。でもまいっか」って思うのですが さて、コロッケ作ろうにもジャガイモが無いし レシートも残っていたので面倒だったけど ジャガイモを持って購入したスーパーへ。 スーパーの担当の方の話では うちだけじゃなくて何件かクレームが来て 市場に連絡して調べたら今年は暑かったので高温障害で 生産者の絞込みをしている最中だけどまだ絞り込めていないとのこと。 購入代金の返金と、男爵芋とメークインを一袋づつ貰ってきました。 家に帰って来たけど、もうコロッケを作る気も無くなり 我が家にはジャガイモがいっぱいになりました。 ![]() パパァ~ン ソファーに飛び乗ってとーたんの肩に顎をポンッと乗せました。 甘える壷を知っています。 ![]() ぱぱぁ~ん とことこ歩いてきてとーたんの足に横にピトってひっついて寝ます。 夏場はここまでくっ付かなかったかな? 涼しくなって来たのでますます密着度がましてます。 ![]() 牛(生) ジャガイモ ニンジン 梨 アルファルファ ヨーグルト |
![]() |
![]() |
![]() |
先週、東京に住んでいる友達が連休を使って帰ってきました。
お菓子のお土産を貰ったのでけれど その中にチョコのムースがあって 冷凍庫で凍らせて食べるとすごく美味しいとの事。 とっても楽しみなのだけれど、 チョコはワンコに食べさせちゃいけないし でもカサカサと音を立てればみるくが絶対そばに寄って来て ジーッと見るし、なかなか食べる踏ん切りが付かず 冷凍庫に入ったままになっています。 今日はみるくの耳の掃除をしてもらいに 美容院に連れて行きました。 耳掃除は家で出来るのですが ビションは耳の中の毛もどんどん伸びるので抜く必要があり 自分で出来ればいいのだけれど 毛をちょっとつまんで抜くとみくるが 「なにするんですか~~~!」と斜めに後ずさりして恐ろしい物を見るような目で私を見るので どうも耳の毛抜きは苦手で時々美容院にお願いしてます。 今日は2匹グルーミングをしてもらっているワンちゃんがいましたが 2匹とも大人しくて、みるくも落ち着いて耳掃除をしてもらえ短時間で戻ってきました。 そこで売ってた犬用チーズをご褒美に与えたらご機嫌もいいようで よかったよかった。 ![]() そ、そ、そのお皿は私のごはんです~。 は、は、早く下さ~い~。 ![]() ラム(生) フグ煮 アルファルファ 舞茸 豆腐 梨 白菜 ヨーグルト 食後に梨 |
![]() |
![]() |
![]() |
犬がご飯の入っている器を怖がるってありですか?
みるくは食べている最中に食器が動いたりすると 怖がってご飯を食べなくなります。 以前ペットショップで 1個2000円以上する食器を買いました。 ちょっと傾いていてご飯が食べやすい構造になっています。 食器の内側が医療用のステンレスを使用してるとの事。 医療用とかって言われるとなんか良いもの~って気がしちゃいますよねぇ。 と言うことでご飯用と水飲み用とあわせて2個買いました。 2個で4000円超えてるのですよぉ。 ずーッと使ってくれたら少し高くてもいいかと思ったのですが。。。 さて、結果ですが みるくは食器が光る~ッと怖がってご飯を食べてくれませんでした。 ;へ; 4000円は1日で物置へ。。。 今使っているのはとーたんとかーたんが陶芸教室に通っている時にとーたんが作ったお皿です。 組み皿じゃないので使い勝手が悪く食器棚にしまっておいたのですが 今はみるくの食器として毎日活躍してま~す。 必要以上に重いからガツガツご飯食べても動かないし、 織部の深緑色だから光らないしとってもいいので~す。 水飲みにはグラタン皿を使ってます。 費用は0円全部家にあった物。。。 暑かろうと買ってあげた冷え冷えマットも乗らなかったし 良かれと思って買ったのは使ってくれない事が多いなー ![]() 水のみに使っているグラタン皿です ![]() みるくの食器と化したとーたん作のお皿 ![]() 生牛 鶏レバー アルファルファ 明日葉 サプリ1種 食後馬刺し相伴 |
![]() |
![]() |
![]() |
今更なのですが衛星放送でチャングムの誓いを何気なく見てから気になり
ビデオ屋さんが140円の日にDVD9枚借りてきて昨日から観始めました。 一話1時間なのですが昨日は明け方の4時過ぎまで夢中になってしまい 今日は死んでました。。。 以前こんな物を買いました。 本物のビションの毛を使った縫いぐるみです フリースドックって言うのですかねっ。 ネットショッピングを覗いて歩いていたら見つけて あまり可愛らしかったのでつい買ってしまいました。 上手に作るものですねぇ。 1つだけ買おうと思ったのですが 選びきれずに2個買ってしまいました。 我が家でもシャンプー直後のドライで スリッカーに抜けた毛を取っておいてます。 フリースドックのレシピ本も買いました。 後はかーたんのやる気ですかね。。。 ![]() ![]() ![]() みるくの毛で~す。 いつか、これでフリースドックを作るのだ。 いつか。。。 ![]() 生牛 鮭煮 アルファルファ 納豆 サラダ小松菜 サプリ1種 食後に牛ステーキ相伴 |
![]() |
![]() |
![]() |
みるくの自然流のシャンプー、ラファンシーズクリアフェイス、指歯ブラシ、シャークボーンの粉末を買おうかと思い
ネットショップを巡っているのですが、 ラファンシーズのクリアフェイスがあると指歯ブラシがなかったり 指歯ブラシがあるとシャンプーが無かったりで なかなか送料無料になる買い物が出来ません。 今回の買い物は送料もかかりそうな予感。 ネットショップって楽しいですねぇ。 はたと気が付くと全然違うものを一生懸命に見ていたりして、 買い物も進まず。。。 うちのみるくは白いので カボチャを食べると口の周りがカボチャ色に 卵を食べると卵色に染まるわけで。 ご飯を食べた後に口を拭くようにしています。 水だけだと取れないのでラファンシーズのクリアフェイスを使ってます。 それでもそんなに綺麗に取れるわけでないので だんだん口の周りが煮しめたような色になってきます。 何か良い方法ないのかしらね~ ![]() 昨日のサメと一緒に買ってきた指人形、3個で105円。 1個すでに原型をとどめていないのがあるけど気にしないで・・・ 手で触るのもためらっちゃうくらいベチョベチョになってました。 楽しそうだったから、いいけど。 ![]() 牛(生) ムキフグ煮 白魚の卵とじ(白魚 卵黄) 白菜 舞茸 サラダ小松菜 ヨーグルト オリゴ糖 味噌汁微量 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は休日だし、天気が良かったらお散歩に連れて行ってあげたかったのですが
連日の雨でしかも大雨です。 新幹線も止まりあちこちで河川の警戒水位を超え避難勧告が出てる地区もあるようです。 今日はみるくの誕生日です。 2歳になりました。 特別なお祝いはしませんが 無事2歳を迎えられて良かったなーとしみじみと思い とーたんと乾杯しました。(みるくは飲めないしね) みるくの誕生日にかこつけてケーキを買ってこようと画策しましたが みるくの口に入らんだろ?と、とーたんに却下されちゃいました。;-; ペットショップからみるくを迎える時 貰い手のないメス2匹がペットショップに流れて来たのだろうなーと思ってはいたのですが 隣に兄弟犬が1匹いましたが比べるとみるくは一回りも小さくて毛の密度も少なく 恐らく兄弟犬の中で一番弱く母乳に十分に恵まれていなかったのかなと思いました。 ウチに来てからも弱く1歳になるまでは何かと手がかかりました。 いつもダルそうで下痢や熱で毎月のように病院へ走りましたし 生後半年の3回目のワクチンでアレルギーが出て顔が腫れたり 狂犬病のワクチンで調子崩したり 熱出した時の抗生剤の注射の跡に副反応でテニスボール半分くらいのしこりが出たりと 何度も青ざめさせるような事があり 食品にもアレルギーがあるかもと言われ 下手すると1歳の誕生日を迎えられないのではないかと危惧したほどでしたが 何度もフード変えたり手作り食にしたりと手探りで出来る事をし 1歳過ぎてからは病院へかかる事もなくなり 今側にいて無邪気に遊ぶ姿を見れるのが何より嬉しいなーと思います。 ![]() 今日はお風呂の日 ![]() 出してー ![]() しっぽがみるくの気持ちを物語ってます。 誕生日なのにぃ。って思ってるかも。 犬と言うよりカワウソみたいね ![]() 濡れた時と乾いた時は別犬のようになりますね ![]() 100均でぬいぐるみを買ってきました。 ![]() 一応誕生日プレゼントという事でぇ。 あんた誰! わてはサメだす 指人形のようになってて口パクパク出来ます ![]() カミカミ カミカミ ギャース お嬢さんビミョウに不細工ですよぉ ![]() 牛(生) 白魚の卵とじ アルファルファ サラダ小松菜 ブロッコリースプラウト |
![]() |
![]() |
![]() |
連休中日、こちらは朝から雨が降って生憎の天気です。
今日はみるくの体のカットをしました。 先日顔周りのカットは終えていたので顔以外のカットでしたが バリカンを使わずにハサミだけでカットするので2時間ほどかかりました。 これでも昔よりは早くなったんですけどねぇ みくるが大人しくカットをさせてくれたら1時間もかからずに終わるのでしょうが 立って欲しい時に座ったり伏せたり 横向いて欲しいのに前を向いたり立ち上がったりと みるくをなだめすかしている時間のほうが カットしてる時間より多いですねー。。。 ジタバタするのでみるくも疲れたと思いますが カットしてるとーたんはもっと疲れたようです。 かーたんはみるくを抑える役なので、まだ楽かな。 ![]() 何かお忘れじゃありませんか? カットが終ったらご褒美でしょ?! ![]() カットする方もされた方もお疲れモードで一緒にうたた寝 ![]() 生牛 トリカユ(皮取ったトリモモ、ご飯)アルファルファ ブロッコリースプラウト 梨 ヨーグルト オリゴ糖 サメ軟骨 アマニ油 サプリ1種 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日も歯磨きについてです。
みるくママさんが指ブラシの存在を教えてくれたので ちょっと調べてみましたっ。 これ 指ブラシだけ売ってる~。 犬 指歯ブラシで検索かけると色々なショップで売ってるのが解かりました。 これ試してみようかな。ッて思ってます。 みるくママさんが教えてくれたURLから 歯石取りペンチって言うのを見つけました。 ペンチ型のスケーラーなのだけど 歯までぬいちゃいそうで 「こえー」っとつぶやき 値段が2万9千円で 「たけー」っとつぶやき。。。 今のところは目立った歯石はないけれど スケーラーも含めてお手軽に歯石が取れるいい商品がないか探さないとなー 昨夜歯ブラシを嫌がるみるくに 目を見つめて「う~」って唸ってから歯ブラシしたら 大人しかった。 やっぱ、飼い主の気合かなぁ。 ![]() お散歩でいっぱい走りましたっ ![]() 相変わらず誰もいない公園を独り占め すごく良いのだけれどこれも税金なのよね。 ![]() 牛(生) サトイモ サツマイモ ブロッコリースプラウト 鮫軟骨 ヨーグルト アマニ油 オリゴ糖 サプリ1種 |
![]() |
![]() |
![]() |
皆さんはワンちゃんの歯のお手入れはどうしているのでしょうか?
歯のお手入れ方法やグッズなどありましたら 教えていただければなーと思います。 うちは手作りのご飯を上げているから歯垢が付きやすいので歯ブラシは必須なのですが うちのみるくが歯磨きが嫌いなようです。 絶対させないわけではないのですが やりたくはない様で歯ブラシを見せると 口を開けようとしません。歯ブラシの持ち手の方は噛むんですけどねー;へ; 前歯、犬歯、奥歯の外側は歯ブラシでコシコシと擦ったりは出来るのですが 内側をブラッシングするのが難しいのです。 乳児用の歯ブラシを買ってきて使ってます。 店で売っている歯ブラシの中で一番ヘッドも小さくブラシも短いを選んでみたのですが 奥歯を磨こうとするとかなり大口を開けなきゃいけないわけで。。 やってる方があご痛いんじゃない?とか不安になったり。 毎食後歯磨きをすればいいのですが ついつい億劫だったり忘れたりで週一でやるくらいなので もう少しマメに手入れしないとなーと思ってます。 もっと小さいブラシと言うと歯冠ブラシになるわけで今度使ってみようかと思ってますが。。。 ![]() 歯ブラシを見ると口を閉じてしまうのです;-; ![]() テレビにワンコの映像が・・・ スクっと立ち上がり身を乗り出してテレビに見入るみるく ![]() とーたん、あそこにワンコがいるです と報告するみるくでした。 ![]() 牛(生) 豚ひき肉(煮) 豆腐 サトイモ サツマイモ ブロッコリースプラウト ヨーグルト オリゴ糖 サプリ1種 |
![]() |
![]() |
![]() |
先日、義姉から貰ったハイビスカスに花が一輪咲きました。
真っ赤なハイビスカスです。 ハイビスカスは黄色やピンクを買うことが多くて赤いのは初めてですが 赤も艶やかで良いものですねぇ。 まだたくさんの蕾があるので楽しみです。 ![]() 今日はみるくの顔と頭の調整カットをしました。 ここ数日、目に毛がかかって鬱陶しくなっていて 気にはなっていたのですが やっと重い腰を上げてカットしました。 久しぶりのカットなのでみるくが思いのほか抵抗して 時間が思ったよりかかってしまいました。 体のカットもそろそろしなければいけないのですが 顔周りのカットでこんなに抵抗されるとなると 体のカットはかなり気合を入れてやらないといけないなァ。 あぁ。前足の爪も切らにゃいかーん。 ![]() カット前の写真です。 寝起きでぼっさぼさ~ ![]() みるくはかーたんの膝の上に上がってます。 ![]() 頭は手前から少しずつ扇形になるよう毛を引き伸ばして切っていくのです。 失敗すると頭が陥没して見えたりするのでとーたんも真剣です。 ほんの1ミリ2ミリで大きく変わってしまうので最初ははみ出た毛を揃える程度にして慣れていけばいいと思います。 ![]() 顔周りのカットが終了して、ご褒美にグリニーズを貰いました。 散々しかめっ面していたのにご褒美貰った後は笑顔なのね 舌でペロリンコして御機嫌ね ちょっと写真がぼけてるけど目元がくっきりしましたよぉ。 ![]() 牛(生)白魚(加熱) カボチャ サトイモ ブロッコリースプラウト アマニ油 サプリ2種 |
![]() |
![]() |
![]() |
日曜日に実家で成り行き上柿の木の剪定を手伝いました。
いつもなら完全防備するのですが突発的な事でしたので半袖Tシャツで作業し 切り落とした柿の枝を持った時、腕の内側が「あれ?痒いなッ」と思ったのですが その時は別段、何の変化もなく手伝い続けました。 帰宅後は痒かった事もすっかり忘れていたのですが 翌朝、腕にブツブツがぁ!猛烈に痒いし。 どうやら毛虫君にやられてしまったようです。 時間が経つに連れてブツブツがあちこちに出来てきました。 お腹や首もポツポツと赤くなってます。 だんだん増えていくし、とーたんが帯状疱疹でね?っと脅かすので今日皮膚科に行ってきました。 やっぱり、毛虫君でしたが 毛虫君本体ではなく脱皮した皮の毒針が服に付いて あちこちに飛び散ったので体のいろいろな所に出たのでしょうと。。。 飲み薬と塗り薬を貰って帰ってきました。 今年は私のような患者が多かったそうです。 猛暑で害虫も繁殖したのでしょうかね。 ![]() みるくは昔から食べ物に対して神経質で(命根性が汚いのか) 初めて食べる物はかなり警戒します。 私たちが食べるのを見てから食べるような感じです。 毒見役か!と突っ込みたくなります。 割と良く果物は与えるのですが 柑橘系は見向きもせず。(本能的には酸味は腐ってる、苦味は毒と認識するのだとか) バナナは甘くてもパス マンゴーもパス(もっと甘いと食べるのかも) サクランボは食べたかな 梨は大好き リンゴも大好き スイカも甘いところは好き パイナップルも完熟してるところなら好き 桃は舐めるけど食べるに至らず食感がイマイチなのかなーと話していたのですが 先日義母から大玉の桃を頂いたら俄然食べる気になっており 「あなた、あげても食べないでしょう?」と言いつつ試しに与えてみるとガツガツと食べました。 甘~い桃だったものねっ、美味しいのには鼻が利くのね 果物が美味しい季節になってきたのでおねだりの回数が増えそうです。 ![]() なし~♪ ![]() なし~~~!! お嬢さん、すごい顔なんですけど。。。 ![]() 牛(生) 納豆 サツマイモ オクラ サトイモ 舞茸の粉 昆布の粉 サプリ1種 |
![]() |
![]() |
![]() |
お腹の弱い犬の体質改善に良いらしいので
先週試しにエビオス錠を1錠食事に混ぜてみたのですが 食後すぐに吐き、食材も絞ってるし食事量も少なく問題ない筈でエビオスのせい?と思い 数日後半錠にして食事に混ぜたらまた吐きましたので 体質に合わないか、独特な酵母の風味を薬だと思って食べ物ごと吐き出したようです。 オヤツ代わりに喜んで食べる犬もいるみたいなのですけどねー どーもみるくにはエビオス合わないようです。 ビオフェルミンは甘いから気にしないみたいなんですけどね。 腸が弱くて腸内細菌が悪玉菌に転化しやすい体質を改善出来ればなーと思ったのですがねー うーん、残念。 火曜日に下痢をしたみるくでしたが土曜日からは快便で元気です。 また量を増やすと同じ事を繰り返しかねないので、ゆっくりと量と種類を増やして行こうと思っています。 余った2000錠近くのエビオス どうやらとーたんもあまり体質に合わないようで。。。 かーたんが飲むことになりそうです。 効能に食欲不振と書いてある 「かーたん食欲あるよ。これ以上食欲出ても困るけど。」 ![]() ![]() 部屋で使ってる柵 義姉からもらったベビーサークル用の残骸です(笑) 床に傷つかないように下にフェルト貼ってます みるくが小さい時隙間から通れてしまっていたのとブリッツ入ると柵にぶつかっていた為 クッションを使って下半分をカバーしてあります。 木枠なので適度に重いのと、角度を自由に使えるのでお出かけの時や台所に来てもらいたくない時に便利に使ってます。 ![]() ![]() ![]() 玄関に置いている飛び出し防止用の柵です。 宅急便や近所の方が来ると門扉を開けたまま玄関の扉を開けるので 飛び出されると道路なので安全対策をしています。 ホームセンターの園芸コーナーにあった伸縮する柵を2つ繋いで 手すりに結んで使ってます。 1つ780円か980円くらいだったかなー 犬嫌いな人が来ても柵があると安心でしょうしね。 ![]() 牛(生) ニンジン 小松菜 カボチャ サトイモ アマニ油 サプリ1種 |
![]() |
![]() |
![]() |
とーたんとかーたんが出かける準備を始めるとみるくはそわそわします。
「私も連れて行ってくれるんでしょ~」っと足にまとわりついたりして アピールをしてきます。 みるくを置いて出かけなきゃいけない時はなるべく「スッ」といなくなるようにしてますが 粘着気味の時はジャーキーをあげて、食べている間に出かけたりする事もあります。 たまに忘れ物をして部屋に戻ったりすのだけれど 出かけてすぐだから みるくは部屋の入り口の所で待っていると思うじゃないですか。 チッチッ。 違うのです。 みるくはさっさと寝床に引っ込んで 忘れ物を取りに来た私の様子を見ています。 「あら?どうしたの?」くらいなもんです。 お出かけできないくらい後追いされるのも大変だけど あまり淡白なのも寂しいです。。。 ![]() 今日は夕方涼しくなってから 車で30分ほどにある公園にいきました ![]() なかなか、上手く写真が撮れなくて やっと顔が撮れたと思ったら ドアップの写真でした・・・ クンクン匂いの確認中 ![]() 黒いのは芝生用の散水スプリンクラーのようです ![]() 芝生の上で休んでいる、オニヤンマを見つけました 最近カメラ嫌いのみるくを撮るより楽に撮らせてくれるわ ![]() 牛(生) ラム(生) カボチャ 小松菜 ニンジン サプリ2種 |
![]() |
![]() |
![]() |
とーたんのPCは場所がないのでサイドボードの上に置いており
脇の壁にコルクボードを掛けているのですが そこにカエルのぬいぐるみが2体ぶら下がっています。 100均で買ったぬいぐるみで 目玉もプラスチックやガラス球ではなく、布で出来てるので オモチャにちょうど良いなぁ。と思い購入しました。 目玉がプラスチックだとそこだけ集中攻撃して取っちゃうんですよねー 取れちゃうともう興味示さないしー 最初はみるくのオモチャにするつもりでみるくに与えたのですが 何故かとーたんが「このカエルは味がある」とか言い いたくお気に召したようで 一度遊ばせた後、コルクボードにぶら下げました。 後日、1体はみるくにあげてもう1体は飾ると言うことでもう1対購入。 結局みるくに遊ばせる事無く何故かポーズまでつけられてコルクボートに2匹並んでぶら下がるカエルちゃん達でした。 ![]() 右のカエルがみるくに遊ばれた痕跡がありますねー ![]() とーたんのPC周り サイドボードの引き出しの中に薄いベニヤ板を入れサイドテーブル代わりにしてます 乗せてるだけなので普通に収納してます 台所の引き出しにもこんなのあったら便利かもー ![]() 夜:生ラム チャーシュー リンゴ ニンジン 冬瓜 小松菜 サプリ1種 食後リンゴ数切れ |
![]() |
![]() |
![]() |
フェーン現象で昨日今日と真夏に戻ったような蒸し暑さでげんなりしています。
関東のほうは台風が近づいているようですが大丈夫でしょうか? 今週はみるくのお腹がイマイチだったり雨が降ったと思うと一転33℃超えの気温になったりでお散歩を見合わせていたせいか 普段はオモチャ出してもあまり興味示さないのに 体力が余っているのかとーたんにプロレスを挑んだり手ぬぐいの引っ張りっこに執着したりと元気です。 とーたんの腕が傷だらけですけどね(笑) ![]() 今日は元気。早くその手ぬぐいで引っ張りっこしてー!と催促するみるく とある日の深夜とーたんがPCの前で拭おうともせずポロポロと涙を流しており どうしたのと聞くと高野健一の「さくら」(注:お仕事中の方、音が出ます♪)と言う歌を聴き先代犬の事を思い出したようでした。 西加奈子氏の小説「さくら」にインスパイアされて制作された曲のようです。 原作もブックオフから買ってきたので仕事が落ち着いたら読もうと思っています。 みるくを飼う10年前に(この頃とーたん体脂肪が8%だったのに何で今は+20%増えてるの?!) とーたんが海遊びをしていた時に浜辺に捨てられていた一匹のメスの子犬を拾ってきて 「チャーミー」と名付けて飼い始めました。 小さい頃は犬が怖くて野良犬に何度か噛まれたり 幼稚園の頃、飛び出してきた犬から逃げて車にはねらた事もありどちらかと言えば犬嫌いなとーたんでしたが 何故かその子犬とはビビッと気持ちが通じ「オレんち来るか?」と抱きかかえたようです。 人も犬も大好きな利口な犬で、共に家族として過ごした日々でしたが 桜の咲く季節にリードを付けて散歩をしていたのですが 暴走してきた車に轢かれ暮らし始めて2回目の記念日を迎える事なく虹の橋を渡ってしまいました。 あれから12年経ちましたが未だ忘れ得ぬ思いがとーたんにはあるようです。 くれぐれもみなさんも車には気を付けてあげてくださいね。 普通に散歩をしていてもあり得ない事故と言う物はあるのですから。。。 その後、犬を見るのも辛い日々を過ごしましたが 10年経ってビビッときたのが「みるく」だったので とーたんが少し甘やかしちゃうのも仕方ないのかなーと思っています。 またいつか機会があったらチャーミーについて語ってあげたいなーと思います。 ![]() 在りし日のチャーミー 雑種ですがとても利発で甘えん坊な子でした。 どこからとーちゃんが仕入れてきたのかわかりませんが 文字とイラストのこの本もかーたん涙と鼻水で困っちゃいましたよ。 「ダメ犬グー 11年+108日の物語」 ごとうやすゆき著 文藝ネスコ ![]() 今はこんな風に寄り添うみるくに先代犬同様、出来る範囲で愛情を注ぎ いずれ別れが来る時も後悔しないよう家族として共に過ごして行きたいなーと思っています。 ![]() 夜:生ラム 冬瓜 ニンジン 小松菜 納豆 サプリ1種 ビオフェルミン1/2錠 混ぜる前の写真を撮り忘れましたがいつもこんな風に混ぜて与えています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ここ最近みるくのお腹の調子がイマイチです。
きっかけは旺盛な食欲に釣られて食べさせすぎてお腹がユルくなちゃったのだと思うのだけど 良くなったなと思うとまたユルユルしての繰り返し。(水下痢までは行かないんだけどねー) ちょっと良くなると食欲に合わせて多目に食べさせちゃうのがダメなんだろうなぁ。 ビオフェルミン飲ませて次の日も下痢なら病院へ行くのだけれど 今のところすぐに治まるので 全体的な食事量や野菜の割合が多かったか 季節の変わり目でお腹に来たか ドッグカフェで粘着されたストレスが出たか のどれかだと思うのですけどねー 本人(犬)はお腹がゆるくたって食欲旺盛で元気、元気。毛艶も良いし。 珍しく遊んでくれと足にじゃれついてきたり タオルを引っ張ってもらってカミカミしたりしています。 とりあえず、一週間くらい肉の種類を固定して 野菜の種類も少し制限して様子見してみます。 下痢も1度だけだったので大した事はない思いますけどね。 胃腸の弱い犬はエビオス錠のビール酵母効果で体質改善される場合もあるみたいで 試しに今日1錠ご飯に混ぜてみました。 状態見ながら少し継続してみようかなー 早くお腹治ると良いなァ。 とーたんも胃腸が弱いので今日から飲み始めたようですが 成人だと毎食後10錠だそうで 「これ10粒も飲んだらこれだけで腹がいっぱいになるがな」とげんなりしてました。 ![]() かーたんの髪を結ぶゴムをカミカミ 最近甘えん坊になりなかなか一人で寝てくれません。。。 居間で行き倒れ状態になって寝てるので 寝床に連れて行くのですがすぐ戻ってきちゃうんですよねー ![]() 夜:生ラム 白魚煮 カボチャ 冬瓜 レタス芽 アマニ油 サプリ1種 エビオス1錠 食後味噌汁の具のサトイモを薄く切って潰したのを微量 |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日ハイビスカスの話をブログに書いたら
今日義姉が自宅にあったハイビスカスを持って来てくれました。 何たる偶然!正夢ならず正ブログ。こんな事もあるのですね。 義姉の家では冬越し出来たようで立派な株に育ったのを頂きました。 新築して間もないから冬でも暖かくて環境がいいのだろうなー 花芽も付いてるし、秋にかけて楽しめそうです。 今年は頑張って育てるぞー! ![]() 隣の100均の観葉植物と比べると株の大きさがわかりますねっ とーたんは台所に立つのを苦にしないほうで 毎日の作業となっては嫌でしょうが 週に何度かは冷蔵庫にある物でちょこちょこと料理を作ったりします。 義母が料理好きなので若干遺伝子を受け継いだのでしょうか。 今日はトリモモ肉のソテーマスタード風味とオクラのスープを作ってました。 とりあえず褒めるとまた作ってくれるので褒めるに限ります!(笑) ![]() トリモモ肉のソテーマスタード風味 さっきまで、とーたんの椅子の下でうたた寝していたみるくは カリカリととーたんの足を掻いてから歩き出し どうしたのかなと後ろを付いていくとそのまま寝床へ行き横になりました。 「もー寝るよー」の挨拶だったんでしょうか 「早く一緒に寝ようよ」の合図だったのか いずれにしても可愛い仕草で微笑んじゃいました。 ![]() 牛(生) カツオ(焼) ラム(生) ツルムラサキ カボチャ オクラ ヨーグルト オリゴ糖 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は涼しいのでお昼前にお散歩に行きました。
芝生の上を走らせてあげたくて18Mのロングリードを持っていきました。 お気に入りの広い公園内は殆ど人もいなくて 思いっきり走らせてあげられたのですが 広すぎる芝生に興奮したのか、雨を察知して芝生を低空飛行するツバメ達に反応したのか定かではありませんが 「ガウガウ」言いながら芝生の上を走りだしてしまいました。 家の中でも遊んでる最中にスイッチが入ると「ガウガウ」と部屋の中を爆走する時があります。 飼い始めて間もない頃、初めて見たときは唖然として焦ったのですが 後日調べると「ビションブリッツ」などと言い割りとビションには多い行動のようで安心した記憶があります。 2歳になるのだからそろそろ落ち着いてもいいのにねー ![]() 走り回って息が上がってハァハァしてます ^^; 散歩を終えて帰る頃、ポツポツと雨が降り出したのでタイミングが良かったです。 この公園には大きなアメリカ芙蓉の花がいっぱい咲いています。 アメリカと言うだけあってか普通の芙蓉の3倍もありそうです。 芙蓉の花は江戸時代も垣根代わりに植えられていたみたいですけど 何となくハイビスカスに似てますねぇ。 ハイビスカスはかーたんが大好きな花なのですが 悲しいことに北国、部屋の中に置いても冬越しできなくて 何度も枯らしてしまい、最近は諦めました。 北国でも大丈夫な「インドアハイビスカス」と言う品種も試した事もあったのですが 上手に行かなかったのでやはり日中常時人がいて暖房が効いてる環境じゃないと難しいみたいですねー。 ![]() アメリカ芙蓉の花です 大きい花は直径20センチもありそうでした 夕方、みるくのシャンプーをしました。 今回はドライが上手くいき ほっぺや頭の毛がふわふわに出来上がり大満足でした。 そして1時間後の夕ご飯でお口の周りがカボチャで黄色く ;へ; 卵黄かけたご飯の後に比べればカボチャなんぞちょろいもんだ!ととーたんは言いますが。。。 食後「白いワンコは日々努力。」と呟きながらみるくのお口を拭くかーたん。 昨日、公園で会った男性に「今日会ったワンコの中で一番可愛い」って言われたも~ん。 かーたん頑張る。 散歩にシャンプー、さすがにみるくは疲れたみたいで 夕ご飯の後、早々に寝ちゃいました。 ご苦労様でした、みるく。 ![]() シャンプー後の写真 ほっぺの所がふわ~っと仕上がって満足満足 みるくの視線の先は砂肝のジャーキーだよ ![]() 牛(生) 豚挽き肉(炒)カボチャ ズッキーニ ツルムラサキ ヨーグルト サプリ1種 写真撮影後カツオ(焼)追加 ![]() プリアから届いた写真です 小さい広告の入った方はほとんど普通の写真と変わりませんね |
![]() |
![]() |
![]() |
ブログを書くようになってから
こまめにみるくの写真を撮るようになりました。 我が家のデジカメは2代目ですが 先代のデジカメは吟味して買った割りにあまり使わなかったような気がします。 多分ブログを書かなかったら今使っているデジカメもあまり使わなかっただろうなぁと思っています。。。 今まで撮り貯めていたものからお気に入りの写真を選び プリアと言うプリントショップに出してみました。 ここはプリントに広告が付きますが 月に30枚まで無料でプリントしてくれて送ってくれます。 送料まで無料なのですから一度利用してみようかなーと。 送られてきた写真を見ていたら みるくが写真の入っていたビニール袋を目ざとく見つけて咥えて行き遊び始めました。 どうせ捨てるし、取り上げようとすると逃げ回るので そのまま遊ばせておきました。 やっぱり、ゴミみたいなもので遊ぶのが好きなようです。 最近のお気に入りは義母が捨てようとしていた御殿マリに付いてた糸の束だったのですが ブンブン振り回して遊んでいてちょっと目を離したらどっかに飛ばしてしまったようで いくら捜しても見つからないのよねーどこに飛ばしたのやら。 今日は8/5の記事に書いてあるドックカフェに行きました。 今日はハイパーな子がいない事もありご機嫌でまったりしてました。 オーナーさんがみるくの目の上の毛をカットしてくれました。 ビションフリーゼは眉間の所をV字になるようにカットするのがお約束なのだそうです。 いつもカットしているとーたんが言うには、このカットの角度で表情がかなり変わるから難しいとの事。 ちょっとハサミを入れてもらっただけでおめめがパッチリになって 可愛さ倍増!(親バカです)となりました。 ![]() 写真の入っていたビニール袋で遊ぶみるく ![]() ラム(生) 馬(生) 鶏レバー(煮) カボチャ ツルムラサキ 自家製レタスの芽 ヨーグルト おろしたリンゴ サプリ1種 オリゴ糖数滴 |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|